|    現在、私たちニッパクシステムには、日系人と日本人の社員がいます。 ニッパクシステムに入ると安心して働ける。そんな話を聞いて・・・という
 日系人の方がほとんどです。
 また彼らは日本に来る目的がはっきりしています。
 その大半が日本で資金を作りブラジルに帰国するということです。
 だからこそ真面目で前向きな気持ちの方が多い。
 そういう方々の相談を受け、それぞれの要望を聞いたうえで
 その人自身に合う仕事を見つけ出しています。
 また、日本の環境の中で問題なく働けるように技術指導を行い、同時に国民性の違いや日本の環境などを説明するなど、
 人材育成にも努めています。
 社員が増えると同時に取引会社も年々広がり、
 半導体などの電子部品を扱う企業から食品メーカーなどの
 企業と取引を行っています。
 その際、企業が今不足している作業力や仕事の内容を把握した上で、
 その業務に一番ふさわしいと思われる人材を選出し、
 人・作業力・ノウハウ、それらすべてをトータルに提案しています。
 企業と働く人々の気持ちのバランスを上手に保つ事が
 私たちニッパクシステムの使命だと考えるからです。
 そのためにも年一回の健康診断をはじめ、各種保険への加入など、
 日系人の方が安心して働けるシステムを整えています。
 働く人の力こそが財産。私たちはそのサポート役なのです。
 今後は国境を越えたいろんな人々が安心して働ける場所として
 独自性を追求した自社工場を日本国内に持つ予定です。
 安心して働くことが出来る環境づくり、
 それこそが私たちニッパクシステムがやるべきことなのです。
 
          
            | 
              
                主な特徴 日伯システムでは、人・作業力・ノウハウをトータルに提案できるよう、
 技術指導などの人材育成に努めてきました。
 日系人のお世話を中心とした業務を行っています。
 ※これまでのアウトソーシング先事例・食品製造業
 ・建設機械製造加工業
 | 
              
                日系社員アウトソーシングのメリット @生産コストの削減A生産能力のアップ
 B採用経費などの削減
 C雇用義務の縮小
 D生産計画による人事的効果の発揮
 E少子化現象に伴う労働力の確保
 F変則勤務製造業への対応
 |  
            |  安心して働ける環境づくりのために、ニッパクシステムではこのようなことを行っています。 業務内容 
                日系人の求人、採用に関するアドバイス及び補助的業務。就労ビザの期日管理や申請に関する手続業務。
就労規則や職場規律に関する説明及び通訳。
外国人登録等、役所関係の手続業務。
入院・通院・入学等に関する手続業務。
日系人への生活相談等。  |  |